サザンクロス日誌  見つけた、わたしの居場所。

スポーツと音楽を通して、精神の障がい者と健常者がともに活動するサークルです。

国際障害者デー

こんにちは。

メンバーのうららです。

 

11月になりました…。

今年も残すところ2か月ですね。

 

サザンクロスのブログを開設して5か月になりました。

少しずつですがブログを読んでくださっている方が増えて、ビックリするアクセス数の日もあり、とても嬉しく感じます。

いつも読んでくださってありがとうございます☆

 

今日は国際障害者デーのご紹介をさせていただきます。

 

国際障害者デーとは12月3日に、第37回国際連合総会において「障害者に関する世界行動計画」が採択されたことを記念して、1992年(平成4年)の第47回国際連合総会において宣言された、国際デーの一つです。

 

2004年(平成16年)6月の障害者基本法の改正により、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加することを促進するため、従来の「障害者の日」(12月9日)に代わり設定されました。

 

日本では、【国際障害者デー】である12月3日から12月9日までの1週間は「障害者週間」としています。

 

障害者権利条約を日本でも広く普及し、障害者の社会参加の推進を支持する象徴として、「イエローリボン」があります。イエローリボンは、障害者の社会参加 と障害者権利条約の推進のシンボルです。

日本でのイエローリボンにはいろいろ意味がありますが、その中にイエローリボンを身につけることで、「障害があってもなくても、すべての人々が幸せに暮らしていくことのできる社会をつくろう」というメッセージを表すことができます。

 

この機会に、障害のある人もない人も、ともに暮らしていくことのできる社会を作るため、障害者問題について一緒に考えてみませんか?

 

管理人による追記:機械的な問題が発生。ちょっとブログをお休みすることになりました。いつも読んでくださる皆様、ちょっと待っててくださいませ!

読書案内「統合失調症がやってきた」など

こんにちは。メンバーのビアンカです。

 なんか、先日から耳の辺りからアゴにかけて痛いんですよ。ロキソニン飲んでもあんまり痛みが取れなくて、口を開けると痛むんです。困ったなぁと思って耳鼻科に電話して訊いてみたら、「口腔外科に行った方がいいよー」と言われ、行ってきました。レントゲン撮っても異常は特になく、先生曰く、

「はい、顎関節症ですねー」

だそうデス。でもね、アゴがカクカクしたり、変な音がしたりはしないんです。

「原因はなんですか」って訊いたら、

「まずはストレスですねー。ストレスがあると、人間って無意識に歯ぎしりしたり、強く食いしばったりするんですよ」

だそうデス。はい。これ、コロナのストレスですかねぇ。自覚無いけど! だとしたらコロナ怖~。

 

さて、毎度のことですが本のご紹介です。

今日は統合失調症がやってきた」(松本ハウスです。

統合失調症がやってきた (幻冬舎こころの文庫)

統合失調症がやってきた (幻冬舎こころの文庫)

 

 

お笑いコンビの「松本ハウス」さん(ハウス加賀谷松本キック)をご存じの方いらっしゃいますか?

1991年結成で「電波少年」などによく出ていたんですが、99年に加賀谷さん(当時25歳)が統合失調症で闘病生活に入り活動を休止し、10年後の2009年、加賀谷さんが闘病生活の病気が寛解したことで、また活動を再開しました。最近ではEテレの「バリバラ」などに出ていて、統合失調症の理解を深めるための講演会も精力的に行っているそうです。

この本はその加賀谷さんの半生と、活動再開の道のりを書いた感動的な本です。

読んでいて思ったのは、加賀谷さんの純粋で真っ直ぐな性格がいいなぁということ。もう一度、松本さんとお笑いの舞台に立ちたい! という夢を叶えるために努力していく姿勢がとてもすばらしいと思いました。読後感はとても爽やか。統合失調症という病気がどんなものか、加賀谷さんの体験したエピソードを読むことで、より理解が深まることを願います。

 

そしてこちらは「相方は、統合失調症」(松本ハウスです。

相方は、統合失調症 (幻冬舎こころの文庫)

相方は、統合失調症 (幻冬舎こころの文庫)

 

統合失調症がやってきた」に重なる部分もありますが、松本キックさんの視点で書かれた本です。松本さんの統合失調症という病への向き合い方、コンビを復帰してからの失敗談、世間の加賀谷さんへの興味にどう対応していくかという悩み、想像をこえる不安、奥さんの支え、イベントや講演会でのエピソード。どれも興味深く読めました。何があっても「もう一度始めればいい」という姿勢が立派だと思いました。 

この二冊の本は、お笑いに興味がある人、当事者の人やその家族、友人、いろんな人に読んでもらいたいと思います。

 

恐るべし業スー! 恐るべし冷凍食品!

こんにちは、スミッキーです。
コロナが流行して外出制限やリモートワーク等、お家で過ごす事が増えて必然的に食事は手作りが増えた方も多いと思います。今やテレビの情報番組でも度々取り上げられる事が多くなった「業務用スーパー」。もれなく私もこの機会にお世話になり始めた一人です。

我が家の冷凍庫はパンパン。
鶏胸肉2キロ、豚バラブロック1キロ、ご飯も冷凍、ミックスベジタブルや肉団子等、色々。

母親が入院して私が家事をするまでは冷凍食品にあまり良いイメージが正直、ありませんでした(汗)「冷凍されてるお肉、臭そう」なんて思っていましたが、そんな事は無くてとてもビックリしました!

例えば業務用スーパーの豚バラブロックは一袋に二本、お肉の塊が入っていて、私の場合は一本をレンジで解凍(レンジで解凍もここで人生で初めて使いました、笑)

f:id:southerncross2019:20201027182500j:plain

お肉を半分に切ってフライパンで表面を焼き、焼き色が付いたら長ネギの青い部分と生姜を入れて一時間下茹で。

もうこの時点でお肉はトロトロ!

食べやすい大きさに切って、生姜・お醤油・お酒・お砂糖・お肉の煮汁と私は味を整えるのにみりんを少々。

落し蓋をしてじっくり30分煮込むと出来上がり。お店屋さんみたいなトロトロ角煮が出来ました!普通のスーパーで買った冷凍してないお肉でも作った事はありましたが、冷凍食品の豚バラブロックの方が美味しく出来たのが自分では一番、ビックリしてます(笑)

f:id:southerncross2019:20201027182519j:plain

ついでですが、私はアイスクリームが大好きなのですが、節約とダイエットの為に冷凍フルーツをおやつに食べています(笑)

f:id:southerncross2019:20201027182538j:plain

皆さんも業務用スーパー、機会があったら行ってみて下さいね♪

チョコミント

こんにちは。ボランティアのフローラです。

今日は、私の好きなものを紹介します。
それはチョコミントです。好き嫌いが分かれる味ですよね😅歯みが き粉に、チョコを混ぜた味だよね~と言われることが多いかな😁


中学生の時に兄から「サーティワンのチョコミントが美味しいから 食べてみて➰😋」と言われて食べてから、美味しくて大好き💓 になりました😊


当時は今みたいに、チョコミント商品があまりなくて、少ないお小 遣いを貯めて、兄と一緒にサーティワンのチョコミントを食べるの がとても楽しみでした😄


今は、たくさんの種類のチョコミント商品がありますよね🍀この間 、こんなパン🍞をみつけました😄

f:id:southerncross2019:20201023145105j:plain



新商品を見つけると嬉しくなって✨つい買ってしまいます😆これか らも、たくさんのチョコミントに出会えたらいいな🎵

幸せのパンケーキ

こんにちは。

メンバーのうららです。

 

今日はグルメの紹介です。

 

サザンクロスのメンバーが通っていたデイケア

ここでは色々なプログラムがあり、その中にお出かけプログラムがありました。

 

お花見に行ったり。

百貨店で開催されている物産展に行ったり。

食事に行ったり。

 

その食事の中に『パンケーキを食べる』というプログラムがありました。

食べる事が大好きな私はもちろん参加!

 

のはずでしたが、心が不調で参加する事ができませんでした。

 

私も行きたかった…。

みんなと楽しく食べたかった…。

 

よし!

それならプライベートで行こうじゃないか!

 

1年以上思い続けて、やっと実現しました!

 

お店の名前は【幸せのパンケーキ】

 

f:id:southerncross2019:20201002155529j:plain

 

千葉県内では船橋駅近くにあります。

都内は新宿駅銀座駅なので人込みが苦手な人には行きづらいでしょうか…。

 

私が食べてみたかったのは【幸せのパンケーキ】

 

f:id:southerncross2019:20201002155558j:plain



 一緒に行った母は期間限定の【かぼちゃのパンケーキ】

 

f:id:southerncross2019:20201002155626j:plain



 

ビックリするくらいフワフワです(*´ω`*)

ナイフで押さえるとナイフがパンケーキの中に沈んでしまいます。

食感はフレンチトーストに近いかな。

 

お店の名前のとおり、幸せな気分にしてくれます。

恥ずかしがり屋のスイーツ男子も、平日のお昼なら空いていたので、お店に入りやすいかもしれませんよ♪

ジャグリングの目標は…

こんにちは(^-^)

メンバーのゆうです😃

今回はジャグリングの目標の話です😃

今回はボールの話(^-^)/
技の名前とかわからないと思いますが、書いちゃいます。(笑)

1、5ボールをさらに安定させる。

2、4ボールのシャワー系統の技を積極的に練習してものにしたい。(マルチシャワー、ハイローシャワー等)

3、ボールをおでこでバランス。

あと最後にピルエット(くるっと一回転する技の事)

今年覚えられたら良いな✨

もっとボールを自由自在にあやつりたい(^-^)/

地道にコツコツ練習します✨

気楽に(笑)

秋の競馬は見どころ満載!!

こんにちは✨😃❗

メンバーのノリノリです。

季節はすっかり秋になり、肌寒ささえ感じる今日この頃です。


さて、10月18日(日)京都競馬場では、牝馬3冠の最終戦秋華賞(G1)が開催されます。
注目はもちろん、 史上初の無敗での牝馬3冠を狙うデアリングタクトです。
デアリングタクトは新馬戦、エルフィンSに続いて桜花賞(G 1)とオークス(G1)も制し、 デビュー無傷の4連勝で牝馬クラシック2冠を達成しました。
今回は久々の一戦となりますが、 順調に乗り込まれており、力を出せる仕上がりになりそうです。
JRA 史上初となる無敗の牝馬3冠に向け視界は良好です。


翌週の10月25日(日)には京都競馬場菊花賞(G1)が開催されます。
今年の3歳クラシック3冠競争の最終戦となる、伝統の長距離G 1です。
今年の菊花賞の注目は、何と言っても無敗の3冠を目指すコントレイ ルです。
過去無敗の3冠馬シンボリルドルフディープインパクトがいますが、 コントレイルが無敗の3冠馬となれば、 JRA史上初めてディープインパクトとの父子制覇となります。
これが最大の見所です。


そして、11月1日(日)には東京競馬場天皇賞・秋(G1)が開催されます。
注目は芝G18勝目がかかるアーモンドアイです。
日本の競馬史上、芝G1の最多勝利(海外G1含む) は7勝であり、これを達成した馬は7頭います。
シンボリルドルフテイエムオペラオーディープインパクトウォッカジェンティルドンナキタサンブラック、 アーモンドアイと錚々たる顔ぶれです。
アーモンドアイは天皇賞・ 秋で史上初めての偉業に挑戦するのです。


これらのように、今年の秋競馬は見所満載です。
普段競馬を見ない方々も、ぜひこれらの快挙を目の当たりにして下さ い❗

優駿 2020年 10 月号 [雑誌]

優駿 2020年 10 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/09/25
  • メディア: 雑誌
 

みんな優しい人ばかり。

こんにちは。ボランティアの三代目です。

 

私たちが所属していたデイケアでは以前、 昼に給食が出ていました。

職員が給食センターに車で取りに行き、 デイケア近くの駐車場まで運びます。 そこから携帯電話で食事が着いたことを連絡し、 利用者と他の職員が駐車場まで取りに行くのが日常でした。

たまに駐車場ではなく、 デイケアの表玄関に近い道路わきに車をつける事もありました。

ある日、給食を車に積んだ職員が駐車場に到着し、 いつものようにデイケアに電話をかけると表玄関に回ってほしいと 依頼がありました。その職員は依頼に従って車を走らせました。 角を曲がった時のことです。

「ガッシャーン!!」

車の外で音がしました。

何が起こったのかと辺りを見渡すと、 車に積んであったはずの給食が道路に散乱しています。

「えー!? し、しまった!!」 

そう、駐車場に着いた時、車の上部(天井) に給食を仮置きしたんです。 それを忘れ車を走らせてしまったので、 給食は道路に落ちてしまったのです。しかも全部。

場所は商店が立ち並ぶ道路です。

すぐに車を停めて外に出ました。 散らばった食べ物を片付けたいのですが、 何も持ち合わせていません。

「ど、どうしよう……」

困っていると、 近くのラーメン屋の店主が駆けつけ、見ててあげるからと声をかけて くれました。すぐさまデイケアに走って戻り、掃除道具を持って戻ります。でも戻ってみると、関連施設の職員とラーメン屋の店主により、片付けは殆ど終わってい ました。や、優しい……! もうお礼の言葉もありません。

デイケアに戻ると、職員と利用者に事情を説明しました。

「ごめんなさい!」

容器に入っていてなんとか無事だった弁当を食べることになりました。 無事だったと言っても、中はぐしゃぐしゃです。 でも誰ひとり怒る人はいませんでした。むしろ、 みんな笑っていました。

「あちゃー、やっちまったなー」

商店街のひとにも、メンバーさんにも感謝でした。本当に助けられました。いまでも時折この時のことを思い出します。みんな優しい人ばかりでした。思い出すたびに、胸がほっこりとします。

 

 

 

今日は『世界メンタルヘルスデー』

こんにちは。

メンバーのうららです。

 

台風の影響で雨が降り、肌寒い日が続いてますね。

スーパーで柿を見つけて秋を感じたうららです。

 

 

今日は10月10日。

以前このブログで紹介した【世界メンタルヘルスデー】です。

 

ビアンカさんは【シルバーリボン】を購入したとブログで紹介していましたよね。

シルバーリボンを紹介した私は乗り遅れています(汗)

 

シルバーリボンジャパンの公式サイトで、公式のシルバーリボンを販売しています。

www.silverribbon.jp

また別のシルバーリボンがAmazonでも購入できるようなので、興味のある方はチェックしてみてください!

 

 

 

  

数日前に厚生労働省のHPを見たら、少しワクワクする情報がありました。

 

今日は東京タワーがシルバーライトアップされるそうですよ☆

18時~24時の間、東京タワーがシルバー色に輝きます。

www.jmar-llg.jp

 

17時45分~18時30分にはシルバーライトアップの点灯式があるようです。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一般の参加はできませんが…。

 

この様子はYouTubeで配信されます。

 

そして、東京タワー館内(フットタウン2階)では【向き合うと変わり始める写真展】が開催されます。

入場料はかからないのでお近くにお住いの方は足を運んでみてはいかかでしょうか。

 

詳しくはシルバーリボン運動の公式サイトでチェックしてみてくださいね。

 

少しでも多くの人に知ってもらいたい【世界メンタルヘルスデー】

シルバーライトアップされた東京タワーが、今日のニュースで取り上げられる事を期待したいと思います。

「当たり前」の奇跡

こんにちは、スミッキーです。
 
今回は少し、重くて真面目なお話をします。すみません。

みなさんは普段の日常をある日、突然失ったら、と考える事はありますか?

私たちは大切な場所、デイケアを、突然失いましたね。
当たり前に行って、当たり前に「おはよう!」とデイケアという空間に入り、当たり前にみんなの笑顔があって。
毎日、ワーワー、キャーキャー、ドタバタ。
バンドやバレー、フリーマーケットその他、色々。
そして一日過ごしてそれぞれの家に帰る時には「また明日ね。」…、なんて素敵な言葉でしょう。

今年に入って世界中がコロナが流行り「新しい生活様式」なんて言葉も出ました。
今まで当たり前に出来ていた事がたくさん、出来なくなりました。

私の母親も昨年の秋から認知症が進み、誤嚥性肺炎になり三月から入院しています。
コロナで面会が色々限られ、私に伸ばした母親の手を握ってあげる事さえも出来ません。

それからコロナが大流行し、緊急事態のアラートが出て面会も全面禁止になりました。
アラートが解除されて数ヶ月ぶりにやっと会えた母親の記憶にはもう「私」は消えてしまいました。
なぜか父親と姉の事は覚えているのに。

当たり前にデイケアに通えて当たり前に家族が居て、当たり前に生活する事がこんなにも大切であったのか。

もう母親に名前を呼んでもらえない。

当たり前の事が本当に簡単に突然、パッと無くなるのです。

普段、何でもない事がこんなにも大切だと気付かされる毎日です。


みんなの当たり前の生活が、少しでも長く続きます様に。
そしてみなさんも当たり前の事をたまにで良いので少しだけ、感謝し、大切にして下さいね。
 

f:id:southerncross2019:20201002160532j:plain